平成22年2月25日の熊本日日新聞の記事

思いがあつい!抵抗があつい?議論が出るようになった!、西原村確実な進歩、
エレベーターがついたら村の役員さんを呼んでシンポ・・・・
村の大切な文化施設の建設、車椅子を利用されてる方が来ないのでなく、いかに御出で頂くかを考えるのが行政の仕事!村の福祉の発展を願う村会議員さんの活躍を期待します、村民も注目してます。
エレベーターを使うのは、車椅子だけでなく、乳母車を押したお母さんや、出産間近のお母さんも、大切なお孫さんを押した、ジィジーやバアァバーにもとても役立つのですよ